27川企臨国第341号
平成27年12月15日
日本野鳥の会神奈川支部
副支部長 石井 隆 様
川崎市総合企画局臨海部国際戦略室長
鈴木 毅
羽田空港周辺・京浜臨海部の連携強化に関する問い合わせについて(回答)
時下、ますますの御清祥のこととお喜び申し上げます。 また、平素から市政に御理解と御協力を賜り、厚くお礼申し上げます。 10月31日に貴団体が主催した「多摩川河口の自然を考えるシンポジウム」において、参加者 から寄せられた本市講演内容に関する質問について、別紙のとおり回答いたします。
(基盤調整担当)
電話 044-200-2704
シ ン ポ ジ ウ ム 参 加 者 か ら い た だ い た 質 問 へ の 回 答 に つ い て
【質問】
●トンネル案との比較はしたのか?検討したのであれば、その内容を知りたい。
●羽田空港周辺の多摩川両岸の連携強化、経済面からの必要性の説明はありましたが、そのための手段が架橋である。その他に有効な手段がないという事の説明をして下さい。
●複数案の検討をされるつもりが無いのでないか。この事についてどうお考えか、ご回答下さい。
【回答】
羽田空港周辺・京浜臨海部連携強化推進委員会において、連絡道路は、羽田空港を中心とした連携強化による相乗効果を発現し、世界的な成長戦略拠点の形成を支えるインフラであると位置付けられています。
検討にあたっては、一体的な拠点形成への効果、影響、土地利用への影響、既存道路への影響及び環境への影響などについて、上流、中央、下流のルートを比較し、羽田空港跡地地区と殿町地区の中央部に、両地区を結ぶ新たな橋梁(2車線)として、検討の深度化を図ることが確認されました。
【質問】
●羽田連絡道路を作ることのメリットとデメリットの比較検討結果を知りたい。
【回答】
連絡道路は、羽田空港を中心とした連携強化による相乗効果を発現し、世界的な成長戦略拠点の形成を支えるインフラとしての機能が期待されています。
また、配慮が必要なものとしては、多摩川の自然環境への影響等と認識しており、現在、調査等を行っているところです。
【質問】
●建設に当たり困難な条件が多々ある事はあきらかであり、この克服のためには、ゼロオプションという選択も考えられます。国道357号線多摩川トンネルが代替手段とならないかどうか回答下さい。
【回答】
国道357号線は、東京湾に面する千葉、東京、神奈川の各都市を結ぶ幹線道路として、都市整備の再編を図り、都市内交通を緩和するほか、空港や湾岸などのアクセス道路として物流の効率化を図る役割を担っています。
一方で、連絡道路は、羽田空港を中心とした連携強化による相乗効果を発現し、世界的な成長戦略拠点の形成を支えるインフラとしての機能が期待されていることから、両道路の役割や機能は異なるものです。
(上記回答は関係者確認済)